MENU

  • HOME
  • 仙台・コンサート情報掲示板
  • 仙台・音楽家広場
  • 演奏会場周辺情報




仙台・コンサート情報掲示板

TOP > 仙台・コンサート情報掲示板 > ロシアのノスタルジアとエスプリ

PDFダウンロード

ロシアのノスタルジアとエスプリ

開催日時:2012年09月22日(土) 14:00

会  場:ティーラウンジ・ルフラン(仙台市青葉区中央2-9-7)

料  金:2000円(お茶付き)

 1880年代からロシア革命の勃発した1917年までの40年足らずの間に、ロシアの音楽界は未曽有の発展を遂げましたが、中間世代と呼ばれる一群の作曲家達が多くいたことは余り知られておりません。代表格としてアレンスキーやタネーエフ、グラズノフそれにリャードフなどの優れた作曲家がいますが、1880年代に活躍を始めたことから時に「80年代組」とも呼ばれます。

その「80年代組」の作曲家達に焦点を当て、彼らの作品の学術的な研究と同時に、一般の音楽ファンの方々に対しての普及活動を行うため、2009年に「日本アレンスキー協会」が設立されました。

 
日本アレンスキー協会会員の川染雅嗣(昭和音楽大学教授)と高塚美奈子(宮城学院女子大学発達臨床学科、仙台幼児保育専門学校、尚絅音楽教室各講師)による2台ピアノとソロのひとときをお楽しみいただきます。
 
<プログラム>
A.アレンスキー…………子供のための6つの小品 作品34(連弾)
A.アレンスキー…………2台ピアノのための組曲 第4番 作品64
A.アレンスキー…………2台ピアノのための組曲 第5番 作品65
             〈ソ ロ〉
F.ショパン………………バラード第1番 ト短調 作品23(高塚)
C.キュイ…………………前奏曲 変ニ長調 作品64-15(川染)
S.タネーエフ……………前奏曲 へ長調(川染)
A.グラズノフ……………舟歌 作品22-1(川染)
           サロン風ワルツ 作品43(川染)
 
※チラシ画像をクリックすると拡大します。